長くノートパソコンを使っていると、バッテリーが劣化してしまうことがあります。
今回はバッテリーがふくらんでしまって、通常の方法では取り外しが難しくなってしまった事例です。
個人的な見解ですが3年以上経過した場合、バッテリーも要交換だと思います。
メーカー純正品がない場合は互換品という手段もあります。
ご相談ください。
お気軽にお電話ください。 0120-12-1180 営業日 土曜日のみ(月~金・日・祝は店舗営業休み) 営業時間 10:00~18:00
長くノートパソコンを使っていると、バッテリーが劣化してしまうことがあります。
今回はバッテリーがふくらんでしまって、通常の方法では取り外しが難しくなってしまった事例です。
個人的な見解ですが3年以上経過した場合、バッテリーも要交換だと思います。
メーカー純正品がない場合は互換品という手段もあります。
ご相談ください。
ノートパソコンに搭載されている「バッテリー」も重要なパーツです。
最近では、使用者が交換できないノートパソコンも増えているようです。
バッテリーの不具合でノートパソコンの起動ができなくなることもあります。
バッテリーは消耗品なのでいずれ使用できなくなります。
ノートパソコンが持ち運べて使えるのはバッテリーが搭載されているからなのですが、バッテリーを外してしまって、ACアダプターのみで運用することもできます。
バッテリー外すだけの作業もうけたまわります。ご相談ください。
画面のタッチが効かなくなったXPERIAです。
USBハブをつないで、マウスを接続してデータ移行作業を行いました。
アンドロイドはこういうとき融通が効いていいですね。
スマートフォンのサポートサービスも行います。
グーグルアカウント、各キャリアのID(例えばdocomo ID)、暗証番号、LINEのアカウント・・・スマホの引っ越しにもいろんなデータが紐づけされています。
お気軽にご相談ください。
修理というわけでもないけど、パソコンがうまく使えなくなってしまった・・・こんな時にレイシスまでご来店いただければ、10分500円で対応いたします。
「インターネットにつながらなくなってしまった」
弊社インターネット接続環境で動作確認を行います。
店舗でネット接続ができるならご利用場所でのルーター、インターネット回線の不具合が考えられます。
「文字入力がかな入力になってしまった」「ローマ字入力になってしまった」「インターネットを見るソフトが変わってしまった」「添付ファイルのやり方がわからない」・・・。
ご来店お待ちしております。
BUFFALOがデータ救出のサービスを行うとのことです。
ハードディスクの寿命があるということが知られてないとのこと。
レイシスではHDDはクルマのタイヤのようなものと考えています。
従来パソコンにはHDD(ハードディスク)という記憶装置が使われてきました。
近年HDDに代わってSSD(ソリッドステートドライブ、略してエスエスディー)という装置が登場しました。
SSDのメリットは高速動作があります。
また駆動部分がないため、HDDと比較して耐衝撃性がある、駆動音がしないので静音性に優れる、省電力であることがあげられます。
レイシスではHDDからSSDへの載せ替え作業を行っています。
HDDからSSDへの交換、HDD内のOSイメージコピー作業で
作業工賃:13000円+税
となります。
※SSD代は別になります。