長くノートパソコンを使っていると、バッテリーが劣化してしまうことがあります。
今回はバッテリーがふくらんでしまって、通常の方法では取り外しが難しくなってしまった事例です。
個人的な見解ですが3年以上経過した場合、バッテリーも要交換だと思います。
メーカー純正品がない場合は互換品という手段もあります。
ご相談ください。
お気軽にお電話ください。 0120-12-1180 営業日 土曜日のみ(月~金・日・祝は店舗営業休み) 営業時間 10:00~18:00
長くノートパソコンを使っていると、バッテリーが劣化してしまうことがあります。
今回はバッテリーがふくらんでしまって、通常の方法では取り外しが難しくなってしまった事例です。
個人的な見解ですが3年以上経過した場合、バッテリーも要交換だと思います。
メーカー純正品がない場合は互換品という手段もあります。
ご相談ください。
画面のタッチが効かなくなったXPERIAです。
USBハブをつないで、マウスを接続してデータ移行作業を行いました。
アンドロイドはこういうとき融通が効いていいですね。
スマートフォンのサポートサービスも行います。
グーグルアカウント、各キャリアのID(例えばdocomo ID)、暗証番号、LINEのアカウント・・・スマホの引っ越しにもいろんなデータが紐づけされています。
お気軽にご相談ください。
MacFan最新号で
MacFan最新号で「新しいiPhoneを買う前にすべき7つのこと」という記事が出ています。
1.手持ちのiPhoneの契約状況をチェックする
2.今のiPhoneのトレンドを知る
3.自分にとって最適な購入場所を知る
4.AppleCare+への加入を検討する
5.格安SIMについてしっかりと理解しよう
6.余ったiPhoneをどうするか考えよう
7.新iPhoneへのスムーズな移行方法を考えよう
です。
3.の購入場所ですが、キャリアショップ(docomo、au、SoftBank)で買う、量販店で買う(ヨドバシカメラ、ビックカメラ等)、アップルストアで買うですかね。SIMフリーモデルが欲しければ、アップルストアがいいと思います。
4.のAppleCare+加入ですが、保険なので加入すべきだと思います。
7.の新旧引き継ぎが一番大事だと思います。レイシスでは移行作業をお手伝いします。新しいiPhoneを買う前に一度、ご相談ください。費用は20000円+税となります。
↑ リンク先を読んでみてください。
んー、あんまりいい評価がないですね。
格安SIMを求めてワイモバイルに行ってみたら抱き合わせで契約を勧められたというお客さんが相談に来られたので調べてみました。
現時点(2018年3月下旬)では安くて便利・・・まではOKなんでしょうが、「早い」については疑問符が付く状態です。
新生活に新しいインターネット環境をと考えている方、レイシスではインターネット環境構築のお手伝いをします。
ご相談ください。
春ですね。
新生活が始まる時期です。進学、就職などでパソコンを購入しようという気分が盛り上がる時期でもあります。
でも
「どこでどんなパソコンを買っていいかわからない」
というお客さまも多いです(そう、パソコンにはいろんな専門用語があるので、判断がしづらいですよね)。
もちろん、ヨドバシカメラやビックカメラ、ヤマダ電機と言った家電量販店で購入するのもいいのですが、予算の他に、使用目的からパソコンを購入して欲しいと思います(安いからといって、ドン・キホーテで19800円PCとか購入するのは・・・??)。
“イチキュッパ”の異様コスパ。ドンキの激安14.1型フルHDノートを検証
弊社では「自作PC」「BTO(ビルド・トゥ・オーダー) PC」と呼んでいる特注品のパソコンを製作して納品しています。
メーカーパソコンと違うのは部品を「目的」に合わせて組み合わせることができることです。
よく受注するのがゲーミングパソコンです。
「○○っていうゲームやりたいんですけど、快適にゲームができるパソコンが欲しいんです。」
こう相談されるのが一番話しが進めやすいです。目的が明確ですから。
あとは予算を確認して詳細を決めていきます。
受注から納品まで1週間程度で可能です。ご相談ください。
寒くなってまいりました。
弊社でも来年のカレンダーが届いたり、郵便局から年賀状が届いたりしています。
年賀状作成は宛名面作成、通信面作成、印刷と各工程を経ないと完成しません。
特に宛名面の住所録はルールを考えて整理していきたいですね。
あとは印刷。一般家庭だと一年で一番仕事をするのではないでしょうか。
インクヘッドの整備も行いたいですね。
レイシスでは年賀状作成の相談もサポートサービスとしてうけたまわります。